2014年7月16日水曜日

テレビ放映の件

HPテレビ放映のお知らせす。
アイドルグループ「恵比寿中学」がボーイスカウトに!その2
アイドルグループ「ももいろクローバーZ」の妹分、「私立恵比寿中学」のワールドワイドな
バラエティ番組。世界的なアイドルグループになるためエビ中メンバーが毎回様々な国に
バーチャル留学体験!
今回は、イギリスに留学。ボーイスカウトを学びます!
制服姿のエビ中、ぜひご覧ください!
<番組名> エビ中グローバル化計画
<放送局>TOKYO MXおよびBS11
<放送日> MX)2014年7月18日(金) 22:30~23:00、
     (BS11)2014年7月22日(火)、25:00~25:30
番組ホームページ
私立恵比寿中学オフィシャルサイト

7月13日 隼章伝達式

平成26年7月13日 ソング研修会が開催された藤崎台童園(熊本第5団)で理事会が行われました。その冒頭、今年隼章を受けるスカウトに対して、伝達式が行われました。
新制度となっての熊本県連盟初の隼章です。



熊本第19団の堀野スカウト。理事長より伝達。


熊本第19団ベンチャー隊 田上隊長と。

次はスカウト最高章「富士章」目指して頑張ってください。

7月13日 ソング研修会

7月13日
日本連盟で今年3月に開催された「ソング研修会」を受けて、
熊本県連盟でもソング研修会を開催しました。
場所は、熊本市中央区の藤崎台童園(熊本5団)ホールです。


当日は雨だったこともあり、参加者は5名(うちベンチャースカウト1名含む)とスタッフ6名の軽11名でした。

 主任講師は熊本第26団所属副リーダートレーナー 平塚氏
昼食をはさんで10:00~15:00のあいだ、スカウトソングをアクションも含め、楽しく熱心に歌いました。



終了章授与


記念写真。

参加者の間からは、また開催して欲しいとの声がありました。

2014年7月10日木曜日

7月9日 阿蘇市長表敬訪問

7月9日、
佐藤阿蘇市長に大会名誉会長として開会式でのご挨拶のお願いに行き、市長より快諾を頂きました。

2014年7月2日水曜日

6月28日付 熊本日日新聞土曜特集「くまTOMO」

6月28日付 熊本日日新聞土曜特集号「くまTOMO」

月末企画の「野外へ飛び出せ!」

で、ボーイスカウト熊本県連盟協力の記事が載りました。

熊本第3団スカウトが紹介されています。

ご覧ください。


紐とレジャーシートを使った簡単テントの張り方を説明しています。


2014年6月27日金曜日

9kcの歓迎横断幕が出来ました。

第9回九州・沖縄野営大会(9kc)の歓迎横断幕が出来ました。





7月に入ると、2本現地にかけられます。

2014年6月24日火曜日

薬物乱用防止ヤング街頭キャンペーン報告

2014年6月21日、熊本県下で、一斉に薬物乱用防止ヤング街頭キャンペーンが行われました。



ボーイスカウト熊本県連盟は、県下3か所で行なわれた活動に参加しました。

玉名市(北部地区)・熊本市(中部地区)・宇城市(西部地区)それぞれで参加しました。

北部地区

北部地区facebookで報告されています。

ゆめタウン玉名でのキャンペーンに参加しました。




中部地区

熊本26団facebookでの報告です。

TKUニュース・熊本日日新聞で報道されました。




西部地区

宇城1団のブログからの報告です。

イオンモール宇城で、くまモンと一緒に活動しました。